
2009年06月28日
梅雨前→梅雨後のダムの量
事務所のユキです。
さて週末は雨模様の天気でしたが
日曜日になり、沖縄では梅雨明け宣言されました。
まさに天晴れ!
↓↓↓↓
さて週末は雨模様の天気でしたが
日曜日になり、沖縄では梅雨明け宣言されました。
まさに天晴れ!
↓↓↓↓
さて、便利なもので時事ネタに困りませんが
梅雨明け前の貯水量と
梅雨明け後の貯水量を
比較してみました。
こちらを見てみると一目瞭然です
↓↓(クリックでジャンプ!)
ダムのホームページ
グラフを見てみるとわかりますが、
5月末からの集中豪雨で例年並みの貯水量に
一気に増えました。
今年は水不足の心配はしなくてすみそうですねぇ。
ダムの話ばっかり書いてもアレなので
私事を少々。
自分のPC周りの環境をもっとキレイにしたくて
家具屋で机を買ってきました。
↓↓↓↓↓

右の机です。
今回のブログもノートPCから更新してます。
ああ、いい香りがするなぁ。
今回は机の下に、さらに机を入れて
飲み物とか置く場所にしてます。
現在このノートPCをFTPサーバ化しまして
ただいま72時間連続稼動状態です。
熱とか心配だけど、大丈夫か運まかせで
とりあえず一週間連続やってみようっと。
では今回はここまでデス。
梅雨明け前の貯水量と
梅雨明け後の貯水量を
比較してみました。
こちらを見てみると一目瞭然です
↓↓(クリックでジャンプ!)
ダムのホームページ
グラフを見てみるとわかりますが、
5月末からの集中豪雨で例年並みの貯水量に
一気に増えました。
今年は水不足の心配はしなくてすみそうですねぇ。
ダムの話ばっかり書いてもアレなので
私事を少々。
自分のPC周りの環境をもっとキレイにしたくて
家具屋で机を買ってきました。
↓↓↓↓↓

右の机です。
今回のブログもノートPCから更新してます。
ああ、いい香りがするなぁ。
今回は机の下に、さらに机を入れて
飲み物とか置く場所にしてます。
現在このノートPCをFTPサーバ化しまして
ただいま72時間連続稼動状態です。
熱とか心配だけど、大丈夫か運まかせで
とりあえず一週間連続やってみようっと。
では今回はここまでデス。
Posted by ss staff at 22:09│Comments(0)