
2011年01月24日
日本の春が、ここから始まる
熱田店からの更新です。
まだまだ寒い日が続きますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか

沖縄で寒い時期の名物と言えば

そうです

シーサーではなく
沖縄のヒーロー用高さんでもなく

そうです

桜
イチオシ情報
さくら祭り
ところ : 名護市
とき : 1/29(土)、30(日)
内容
名護城跡一帯に整備された名護中央公園では、
寒緋桜 約 20,000本が立ち並び、皆様のご来場
を待ちわびています。鮮やかなピンクに包まれ
た約2kmの遊歩道は、夢見心地の散歩コースで
す。
頂上の展望台を目指して歩けば、エメラルド
グリーンの東シナ海と桜の共演する風景をお
楽しみいただけます。
各種イベントも盛りだくさん
http://www.city.nago.okinawa.jp/7/6090.html
是非、皆様で季節を感じにお越しください。


くれぐれも、寒さ対策はしっかりなさって下さい。
会場の詳しい場所、駐車場などご質問等ございましたら、
かねひでSS 熱田店へ
お立ち寄りください。
お待ちしておりま~~す
まだまだ寒い日が続きますが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか


沖縄で寒い時期の名物と言えば


そうです


シーサーではなく

沖縄のヒーロー用高さんでもなく


そうです








ところ : 名護市
とき : 1/29(土)、30(日)
内容
名護城跡一帯に整備された名護中央公園では、
寒緋桜 約 20,000本が立ち並び、皆様のご来場
を待ちわびています。鮮やかなピンクに包まれ
た約2kmの遊歩道は、夢見心地の散歩コースで
す。
頂上の展望台を目指して歩けば、エメラルド
グリーンの東シナ海と桜の共演する風景をお
楽しみいただけます。
各種イベントも盛りだくさん

http://www.city.nago.okinawa.jp/7/6090.html
是非、皆様で季節を感じにお越しください。



くれぐれも、寒さ対策はしっかりなさって下さい。

会場の詳しい場所、駐車場などご質問等ございましたら、
かねひでSS 熱田店へ
お立ち寄りください。


Posted by ss staff at 19:02│Comments(0)